実家が近いということの合理性に目を向ける。田舎暮らしメリット

田舎暮らしのメリットの一つ、実家。

感情を抜きにして、実家が近いことの合理性や経済的メリットについて確認してみましょう。

経済的自由や早期リタイアを考えている人には、この大きな家計的な価値を見落としてはいけません。

実家の隣に家を建て、そこで起業した私が解説します。詳しいプロフィールは↓

何も行動を起こせず、毎日が怠惰に過ぎていました。自己嫌悪の日々が変わり始めたのは、結婚して1日1時間の努力を始めたことです。急に人生が好転するようになりました。

今では田舎でカフェを経営してテレビや雑誌の取材を受けたり、人気のお店です。

家族との時間も大事に過ごせています。

たった1時間の努力が人生を変えました、そのノウハウや、コツコツやる素晴らしさを発信しています。

ここを開いてくれてありがとうございます。

FIREとは?時間労働を卒業して自由に生きる、そして誰でも目指せる!”ゆるFIRE生活”とは?

3ポイントで解説

お金の面

  • 土地があれば土地購入の費用が浮く
  • 車が借りられる
  • 子供のイベントなど、費用面で援助してくれる

土地購入費用浮くのはすごく羨ましいです、その分大きな家にしたり、断熱に費用を向けたりすることができます。

田舎暮らしのデメリットで、車2台持たないと不便というのがあります。


しかし実家の隣なら、所有を1台にして実家の車を1台シェアさせて貰うということも可能です。(田舎の家は大体2台持ってます)

車に生涯掛かる費用は1台4000万円です。馬鹿になりません!!

ハンモック男

駐車場代という概念も田舎にはないよ〜

子育て・自分の時間確保

  • きつい時や、自分の時間が欲しい時は、子供を預けてしまおう。
  • 子供は多くの人から愛情を受けて育っていく
  • さまざまな価値観を学ぶ機会になる

まず自分の時間が欲しい時やきつい時は、これ以上ないベビーシッターになってくれます。

孫が可愛い祖父母と、時間が欲しい親にとって、ウィンウィンの関係なので、遠慮なく預けることができます。

そして子供は、親とは違う存在からも愛情を受けることができて、自己肯定感や感受性も豊かに育つことが期待できます。

ハンモック男

ジジババ計4人の愛情もプラスされて、とっても幸せだ

うちの場合、上の男の子が祖父母の影響で、草花の手入れや、庭仕事が大好きになり、いつも楽しそうに手伝っています。

私たちだけでは、掘り起こせなかった、子供の可能性だったと思います。

人付き合いをお任せ

田舎暮らしのデメリットになりうる人付き合いも実家の地域なら、実家が対応してくれます

  • 基本親がカバー・フォローしてくれるので何も気にしなくていい
  • 班長とかになることもありますが、全部教えてもらう
  • 親は地域に馴染んで欲しいので、必死でフォローしてくれます

というように、田舎暮らしのデメリットになる部分をかなりカットしてくれます。

ですが、良好な関係を築こうという姿勢の上にしか成り立たないものだと思います。いつも感謝を忘れないようにしています。

まとめ

リモートワークが盛んになってきていますので、物価の安い田舎での生活を考える方も増えていると思います。

都会レベルの収入を得つつ、実家の近くで安く暮らす地理的アービトラージは、早期リタイアや経済的自由にぐっと近づく素晴らしい選択だと思います。

ぜひ検討してみてください。

お金の基本学べます。今日のおすすめ書籍↓

ここまで読んでくれてありがとうございます!
コツコツ学んで楽しくいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA