飲食店を始めたい人に伝えたい、0から始める、飲食店開業するメンタルの育て方(開店の動機編)

将来カフェやってみたいなとかありますよね、私もまるっきり同じテンションでした。

そこから実際に開業というとかなりステップや気持ちのハードルが実はありますよね。

実際に乗り越えて開業、その後人気店と言ってもらえるまでの過程をつらつらと書いていきます。

HOW TOではありません!!あくまで、動機やメンタルに焦点を当てています。

幸せポイント

何かを始められる人は特別ではない。続けられる人です。誰でもできる。

何も行動を起こせず、毎日が怠惰に過ぎていました。自己嫌悪の日々が変わり始めたのは、結婚して1日1時間の努力を始めたことです。急に人生が好転するようになりました。

今では田舎でカフェを経営してテレビや雑誌の取材を受けたり、人気のお店です。

家族との時間も大事に過ごせています。

たった1時間の努力が人生を変えました、そのノウハウや、コツコツやる素晴らしさを発信しています。

ここを開いてくれてありがとうございます。

FIREとは?時間労働を卒業して自由に生きる、そして誰でも目指せる!”ゆるFIRE生活”とは?

なんにもない自分

得意なことも、経験も(ピザハットで5年くらいはバイトしてました)なかったですが、夫婦でカフェやってみたいねーとか、漠然と話していました。

料理するのが割と好きだったので、好きな事というと料理ということになり、妻にも内緒でこっそり1日1時間だけ調理師免許の勉強をはじめました。

※飲食店の開業には調理師免許は要りません

妻にも内緒だったのはどうせ続かないと思っていたし、自分が自分の可能性に肯定的になれていませんでした。途中でやめたらカッコ悪いので。。。

しかし、なぜか1ヶ月2ヶ月3ヶ月、続きました。楽しかったのかもしれません。

そして過去の問題集なら合格点を出すまでになりました。自分が独学で調理師免許資格を取れそうなことに震えました。

※そんなに難しくはありませんよ(笑)実務経験が必要です。私の場合はピザハットでのアルバイトでオッケーでした。

そのあたりで妻に話して、無事合格しました。

調理師免許の受験資格は
・過去2年間、飲食店での実務経験
・週4日6時間働いていること

これを、以前いた会社や、当時の店長さんなどに、連絡して認めてもらう手続きが必要です。

私が最初に買ったのはこちらの本です↓これでなければ続かなかったと思います

調理師免許を取った自分

さあここからどんどん行くのかと、思いきや、何もせず1年くらい経っていました。(仕事はしています。)

その間、何をしていたのかというと実家の横に土地を買って、家を建てる算段をしていました、田舎なので竹藪を更地にしてから、基礎をうって行くわけですが。

更地にしたその土地から、南側の景色を見ると、とっても開けていて気持ちよかったのです。知り合いに「ここでお店を開きなさいよ」と言われました。

立地は市街地から20分ほど行った田舎でした。

ここでチャレンジしなかったら、自分は今後チャレンジすることがあるだろうかと考えました。

家をレストラン仕様に作り替えねばならないし、保健所の問題もありますし、お金の問題もあります。時間はありません、いつもなら後回しにして、逃げている場面です

ですが自分は調理師免許まで取っているのです。本当はやりたいのです。あとは勇気だなと思いました。

やる、、という決断を半信半疑ながらしたのを覚えています。

家の作りは、レストランやめた後は家に戻すことを想定して、元々の間取りから、細かいところをカフェ風に作り替えたり、テラスを広げたり、水道を増やしたりという作業に明け暮れました。

とってもドキドキしながら、間取り図を持って保健所を訪れ、これで大丈夫でしょうかと確認を取りました。

必要設備を検索すると、これは無理かも、というようなものが結構出てきます。2層式のシンクとか。

しかし実際地元の保健所に問い合わせると、結構大丈夫だったりします。食洗機がついていれば、家庭用で大丈夫とか。

大事なことはしっかり下調べして、聞くべきことを確認することです、優しく教えてくれますよ、、、いや人によるか。。
※調理師免許持っていると、話は進みやすいかなという印象を受けました。

当時の自分にお勧めするならこの本です↓チャレンジする意味を見つけられます

今日はここまでです。必要な事やHOW TOのページは検索で散々出て来るのですが、本当に知りたいのは、そこに行くまでの”心の持ちよう”だったりしますよね。

まだ今なら覚えているので赤裸々に書いていこうと思います。

ここまで読んでくれてありがとう!やめず、休まず、疲れず、ダレず、コツコツ楽しくいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA