幸せライフハック

  • FIRE
  • カフェ経営
  • 田舎暮らし
  • 習慣化
  • 効率化
  • 克服
  • 節約
  • 投資
search
  • 浪費癖

    浪費癖チェック!あなたはいくつ当てはまりますか?

  • 人生

    イヤイヤ期の対処法!?我が家の着地点はここだった。イクメン夫視点で解説

  • FIRE

    「1年目の資産運用成績公開」やっててよかった車が買える

  • 子育て

    子供の才能を開花させる!学力も才能?親が取るべき行動は?

  • 子育て

    貧乏は遺伝するか?親の収入レベルと遺伝の話。

  • 節約

    貯金の目的とは?仕事や貯金へのモチベーション維持のための考え方

  • カフェ経営

    田舎カフェは儲かる!?実現可能性を数字でチェックしてみよう

  • 起業

    フリーランスの届出とやる事リスト、これだけはやっておこう!実体験からアドバイス

  • FIRE

    早期リタイア50歳で可能か?軍資金の算出方法など解説

  • FIRE

    早期リタイアが貯金で可能か考える。「FIRE」達成にはいくら必要か?

カフェ経営

【コロナ後】小さな飲食店がウリにすべき、誰でも持っているもの。

2021.06.20

コロナ後は飲食店がトレンドに乗って売り上げを伸ばしていきます。 これから飲食店を始めたい人や、今営業していて、なんとかコロナ禍に耐えている人が、コロナ後に向けて準備すべき物があります。 この記事を見れば今の飲食店全体のト...

blog運営

【blog50本目】約2ヶ月弱ブログ更新してみた感想

2021.06.19

こんにちはブログが全く読まれないよっしです! 実際ブログ始めて2ヶ月弱正確には53日で、45日間毎日更新をしてみました。 ブログ始めた、または始めたいけれど他の人のアクセス数など気になると言う方、サンプルの一つとしてお納...

人間関係

【おくりものはNG?!】家族関係を良好にしたい人必見!たった一つの解決策。

2021.06.18

こんにちはライフハックマニアのよっしです。 父の日や母の日の贈り物を時間をかけて悩んだ挙句、結局あまりいい物は選べなかったなぁという経験ありませんか? その気持ちをもっと手軽に送れて、自分も相手もお互いを好きになるシンプ...

田舎暮らし

【都会と田舎のご近所付き合い】プライバシーレベルが全く違う世界なのだと思った話

2021.06.17

こんにちは田舎暮らし実践者のよっしです。 コロナ禍などもあり近所付き合いなどにストレスを感じられる方も多くいたのではないでしょうか? それでなくても近所付き合いは気を使うものですよね。 私は社会人になって都会で7年ほど生...

克服

先延ばし癖、逃げ癖克服しよう!逃げ続けた私を変えた方法

2021.06.16

こんにちは!ライフハックオタクのよっしです。 副業や新しく始めたいことがあるのに、「あー今日もできなかった」と気がつけば2週間たっている、そのうち忘れてしまっている。 という経験ありませんか?私も全部それでした(笑)しか...

人生

人生を楽にする若い人におすすめの本【各ジャンル5冊厳選】

2021.08.09

ライフハックマニアよっしです。 若い頃の自分におすすめするならという視点でご紹介します。私34歳 というのもある程度若いうちに基本を押さえておけば、後の人生に大きな力を発揮してくれる、そんな大事なジャンルが5つあることに...

カフェ経営

飲食店の人が使うべき無料のネットツール3選

2021.06.14

私は日々、地元では人気店として認知されている飲食店のオーナーとして生活しています。 そんな私がお勧めしたい無料のサービスやツールがあります。 私が実際日々使い込んでいるものばかりです。 集客用・お店の見える化・お客様の動...

克服

お酒をやめるという選択【お酒はやめてもいい時代になった】

2021.06.16

「お酒をやめる」というと、どうでしょう?「えー楽しみがない」とか、「飲み会誘えない」とか、まだまだ言われるのではないでしょうか? しかしお酒への認識は、ここ2〜3年で急激に変わりつつあります。 もうすぐ、やめるという選択...

FIRE

早期リタイア失敗しない為に、準備段階の流れを確認しておこう

2021.09.11

早期リタイアのために特に重要な段階である、節約して資金を貯めていく流れを確認してみましょう。 そもそも早期リタイア・FIREのことを知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓ 早期リタイアへのながれ 基本的には下記の5つのフロー...

投資

資産運用の基本の”き”。早い方がいい!初心者向けに3つだけに絞ってシンプルに解説します

2021.06.11

貯金ができるようになったら、はじめにガッツリ資産運用について勉強しておいた方がいいです。 なぜなら、複利効果で長く運用するほど後々のお金がの増え方に差が出るからです。 自分のお金をどのように運用していくのか、初めにある程...

< 1 … 5 6 7 8 9 … 12 >

プロフィール

ライフハックオタクのよっしです!

妻と3歳と0歳の子供を子育て中
早期リタイア(FIRE)生活を目指しています。

1日1時間の努力を始めて人生がどんどん好転し、禁煙・禁酒・起業・田舎カフェ経営・地元テレビ3社に出演し、朝日新聞の取材を受けるまでになった。

ライフハックオタクです。

経営者目線で、人生のお金管理のノウハウや、0から独立起業まで可能にした

「毎日少しの努力」を発信中。

夢を追う過程こそ幸せでなければならない!

次の夢は子持ちでもFIRE達成できることを証明◎

  • 浪費癖チェック!あなたはいくつ当てはまりますか?
    2021.09.22
  • イヤイヤ期の対処法!?我が家の着地点はここだった。イクメン夫視点で解説
    2021.09.14
  • 「1年目の資産運用成績公開」やっててよかった車が買える
    2021.09.11
  • 【2021年8月の売り上げ】ランチカフェ経営のリアルな数字
    2021.09.07
  • [節約のコツ]究極の節約は健康的な人生を送る事
    2021.09.06
  • 子供の才能を開花させる!学力も才能?親が取るべき行動は?
    2021.09.01
  • 貧乏は遺伝するか?親の収入レベルと遺伝の話。
    2021.08.28
  • 貯金の目的とは?仕事や貯金へのモチベーション維持のための考え方
    2021.08.24

©Copyright2025 幸せライフハック.All Rights Reserved.